朝の習慣
おはようモーニング。Rickeyです。
最近、朝は5時には必ず起きれるようになりました。5時に起きるために、11時くらいには就寝するというパターンが定着し、今月の平均睡眠時間は5時間32分というちょっと短い睡眠時間ですが、昼寝をすることもなく快適に過ごせております。もしかしたら、先日から装着し始めたチタンネックレスのおかげかもしれません。
朝の行動がパターン化されてきた
起きてからの行動がパターン化されてきました。最適化されたとは、まったく言えません。まだ改良するところが沢山あるのです。でも、現在はこんな感じで動いています。
起床 → ①ベランダから朝日を見る →
②御手洗でFeedlyアプリを立ち上げ、RSSをチェク →
③顔を洗う → ④コーヒーを煎れる → ⑤ブログを1つ書く →
⑥時間があれば読書をする
というような流れに落ち着いてきました。GoodHabitsで毎日の日課について記録をしているのですが、今日までの記録を整理してみました。
本当にやるべきことだけに絞ったGoodHabits▼
①ベランダから朝日を見る
朝日を見ると、人は朝であることを認識し、ホルモンが分泌されます。私はなるべく毎朝の朝日を見るように意識しています。
今日の朝日はモヤがかかっていましたが、きれいなオレンジ色でした!
「朝日を見る」のGoodHabitsも意識的にオレンジ色に!今のところ、11日連続で見れてます▼
②FeedlyでRSSのチェック
Feedlyはとっても便利です。特に、「Today」の項目から新着記事をチェックすると、だいたいの新しい記事にリーチすることができます。気になった記事はFeedlyからTwitterにアップしていますので、御覧ください。
⑤ブログを1つ書く
ブログがライフワークみたいになりつつあり、サーファーが毎日サーフィンするように、毎日ブログをアップし続けることが苦ではありません。毎日朝は1つアップしていますが、只今連続47日アップをしています。
以上、朝の習慣についてでした。朝時間はやっぱり爽快で夜にするよりも早く出来ますし、最高です!やっと起きられるようになって、やることも定着化してきましたが、もっと効率的な朝になるように、改良を重ねていきます。
FeedlyへのURL
GoodHabitsへのURL
https://itunes.apple.com/jp/app/good-habits/id573844300?mt=8